8/13の(1)C/2025 K1 (2)T CrB (3)Khi Cyg
8/13の夜、(1)C/2025 K1 (2)T CrB (3)Khi Cygの3天体を撮ってみました。天候が悪い日が何日か続いていて、この日も薄雲がかかり星が見えているのか見えていないのか判らないような天候であったがそれでも星が見たく、無理を承知で雲が薄く撮れそうな方向に望遠鏡を向けてみました。(前田 式部)
(1) C/2025 K1 (アトラス)
撮影日時 8/13 21:47 露出70秒
空の透明度が悪く写りの悪い画像ですが、薄く長い尾が出ているように感じます。
(2) T CrB (かんむり座 T 星)
撮影日時 8/13 20:34 露出25秒 (トリミングなし)
大きな変化は無いように見えます。
(3) Khi Cyg (はくちょう座 χ 星)
撮影日時 8/13 22:18 露出15秒
明るさのピークが近づいてきているように感じます。暗い時と明るい時の大きな変化には宇宙の脅威や神秘さを感じます。
参考に2025 3/1に撮った極小に近い時の画像も掲載します。
撮った望遠鏡が違うので少し感じが異なるかも知れませんが周りの星と比べながら見ていただければと思います。
撮影日時 3/1 04:24 露出15秒
望遠鏡 ペンタックス 75EDHF f=500mm
赤道儀 ミザール AR-1
カメラ キヤノン EOSkissX7i ISO3200
※ 画像:トリミング
共通データー
望遠鏡 カサイ 110ED ×0.8レデューサー f=616mm
赤道儀 アストロ光学 MEGA
カメラ キヤノン EOSkissX7i ISO3200
※ トリミング
コメント
コメントを投稿