くらげ星雲
昨夜の大観望会で、宇田川さんからSeestar S50のフレーミングのやり方を教えていただき、さっそくふたご座にある「くらげ星雲」を撮影してみました。
宇田川さんのおっしゃる通り、かなり時間がかかり、Seestarの気軽さはなくなりますが、より広い範囲を撮影でき、かつ構図も指定できるので、仕上がりは良い感じですね。
少しだけ画像処理をして、淡い部分が見やすいように整えました。う~ん、Seestarは楽しいですね。次は「プラン」とか「赤道儀モード」とかを試してみようと思います。(Ori)
コメント
コメントを投稿