SeeStar s-30による太陽黒点の撮影
投稿者:ASHI58
待ちに待ったSeeStar s-30がようやく入手できたので、夜が晴れないならと、初tryは太陽黒点の撮影です。2月25日11時開始。面影の自宅です。
オレンジ色の画像が付属のフィルターで、磁石で簡単にレンズに装着できます。モノクロの画像はバーダー社のソーラーフィルターです。VIXENのVMC110L用に作った口径12cmほどの大きさですが、風が強くてあおられ、AUTOFOCUSができません。あきらめて、純正の付属フィルターと差し替えて焦点そのままで撮影しました。純正フィルターをはずすときに多少動くので、ソフトジョイスティックで、太陽の像を中心に持ってくる必要があります。
バーダーのフィルターを用いてきちんとしたアダプターを作り、AUTOFOCUSかければ、もう少しよく写ると思います。
×1
×4
コメント
コメントを投稿