節分の三日月と金星
昨日は4年ぶりの2月2日の節分でした。2025年の恵方は西南西ということで、三日月と金星の方角を向いて恵方巻を食べました。月や惑星は日々様相を変えるので、見ていて飽きません。このところ毎月見ることのできる三日月と金星の接近を、自宅でスマホとミラーレス一眼で撮ってみました。いずれもカメラの強力な手ぶれ補正機構頼みの手持ち撮影です。
OM SYSTEM (旧OLYMPUS)のアートフィルターにある、ファンタジーフォーカスにスターライト効果を加味して撮影してみました。薄雲の影響もあって訳のわからない写真になりました。双子座には火星がいるので、そちらでも試してみたいと思います。(月草亭)
撮影データ
(左)
撮影日時 2025.2.2 18:03 カメラ iPhone 15 Pro(48mm・ナイトモード6.5秒)
(右)
撮影日時 2025.2.2 18:18 カメラ OM SYSTEM OM-1 Mark II
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.5(52B) 露出 ISO 25600・f4・1/20″
その他 ファンタジーフォーカス・スターライト効果ON、Kenko スターリーナイト使用
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除このコメントは投稿者によって削除されました。
削除