11月16日(土)は藤原道長が「あの歌」を詠んだ満月

 今日の17時過ぎ、東から月が昇ってきました。明後日11月16日(土)が満月です。

 平塚市博物館の塚田健さんによると、なんと今度の満月は、今から1006年前の1018年10月16日(今の暦では11月16日!)、藤原道長が「この世をば 我が世とぞ思う 望月(もちづき)の 欠けたることも 無しと思えば」の歌を詠んだ日なんだそうです!


 天気が心配ですが、ぜひ16日の満月を見上げて、「おぉ、今宵は満月でおじゃるのぉ~」と、平安の優美の世界に浸りたいものですね😁 (Ori)


コメント

このブログの人気の投稿

非冷却カメラをスマホクーラーで冷やすⅠ

ZWOのASIカメラをAndroidスマホでモニター

2024.5.3 コリメート撮影を楽しむ