紫金山・アトラス彗星(2024年10月13日撮影)

紫金山・アトラス彗星です。
薄明の中で必死に極軸を合わせて、彗星が雲に飲み込まれる寸前で撮影に成功しました。
肉眼でもはっきりと観測でき、感動しすぎて体が震えました。
私の中で一生忘れることのない天体ショーとなり、大大満足です。

露光設定(1コマあたり):10sec/ISO800
Photoshopにて加算平均合成(4枚)


< 撮影データ >
撮影日時:2024年10月13日 18時30分(JST)
撮影地:鳥取市福部町
鏡 筒:FSQ-85EDP+フラットナー1.01×(合成焦点距離:455mm/合成F値:5.4)
赤道儀:SXD2
カメラ:EOS R(HKIR)
画像処理:Lightroom Classic(色調補正、RAW現像)
     Photoshop 2024(位置合わせ後に加算平均合成、コントラスト強調等)

西田 智哉

コメント

このブログの人気の投稿

非冷却カメラをスマホクーラーで冷やすⅠ

ZWOのASIカメラをAndroidスマホでモニター

2024.5.3 コリメート撮影を楽しむ