10/13のC/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS)

 10/13のC/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS) を撮ってみました。薄雲を通しての撮影と古い機材、写真技術の不足などから見栄えの悪い画像です。(前田 式部)

① 撮影日時 10/13 18:18 露出3.2秒
    カメラ キヤノン EOSkissX ISO1600  
    レンズ smcペンタックス135mm           
    三脚固定                                             



 ② 撮影日時 10/13 18:22 露出2.5秒
    望遠鏡 ペンタックス 75EDHF RC0.72 f=360mm
    赤道儀 ミザール AR-1                                         
    カメラ キヤノン EOSkissX7i ISO3200                 



 ③ 核が山に沈んでから10分後の尾の様子
    撮影日時 10/13 18:33 露出10秒                         
    望遠鏡 ペンタックス 75EDHF RC0.72 f=360mm
    赤道儀 ミザール AR-1                                         
    カメラ キヤノン EOSkissX7i ISO3200                 

コメント

このブログの人気の投稿

非冷却カメラをスマホクーラーで冷やすⅠ

ZWOのASIカメラをAndroidスマホでモニター

2024.5.3 コリメート撮影を楽しむ