2024.9.5 細い月と金星接近の撮影を狙って

9月5日は、月齢2の細い月と金星が接近する日。日没後のわずかな時間の勝負とあって、写真撮影に備え朝からゴソゴソしていました。

AZ-GTi赤道儀に一眼レフカメラの望遠レンズ(タムロンSP 180mm F2.5 LD)を搭載。Celestron 8-24mmズームアイピースを取り付け(24mm・倍率7.5倍・視野角5.33°)、太陽を導入。直接覗けないので、アイピースに映る光束をたよりにアライメントを行いました。アイピースがよく汚れているのがわかりますね。その後金星を導入しスマホで撮影。倍率が小さいのでわずかな点でしかありませんが、何とか写りました。

そのまま夕方まで追尾し続けましたが…。

無常にもその時間帯だけ曇っていて、撮影未遂に終わりました。残念!(月草亭)




コメント

このブログの人気の投稿

非冷却カメラをスマホクーラーで冷やすⅠ

ZWOのASIカメラをAndroidスマホでモニター

2024.5.3 コリメート撮影を楽しむ