8/6の①TCP J19470832-0924198、②こぎつね座新星(V615 Vul)、③ T CrB(かんむり座 T星)
8/6に①TCP J19470832-0924198、②こぎつね座新星(V615 Vul)、③ T CrBを撮ってみました。この日は薄雲が広がり透明度は良くなかったですが、月明りがないのが幸いして撮る事が出来ました。(前田 式部)
① TCP J19470832-0924198 撮影日時 8/6 22:31 露出45秒
UT 08/05.8151 (JST 8/6 04:33 )ごろCBATに発見報告されたTCP J19470832-0924198 14.23 C Aql Zhang (TNS AT 2024rkw)です。明るさ的にこの望遠鏡でも手が届きそうなので撮ってみました。少し青い色をしています。
② こぎつね座新星(V615 Vul) 撮影日時 8/6 23:04 露出25秒
先日UT 7/29 (JST 7/30 )にロシアのNMWチームによって発見されたこぎつね座新星(V615 Vul)で、発見時11.2等、翌日は9等台まで明るくなったが急速に減光して、現在目で見た感じ12等程と思われる。
③ T CrB (かんむり座 T星) 撮影日時 8/6 23:19 露出25秒
微妙な変光はしているが、今の所大きな変化はないように見える。
共通データー
望遠鏡 ペンタックス 75EDHF f=500mm
赤道儀 ミザール AR-1
カメラ キヤノン EOSkissX7i ISO3200
※画像:トリミング
コメント
コメントを投稿