らせん星雲 NGC 7293(2025.11.20)
みずがめ座の惑星状星雲 NGC 7293(らせん星雲)を撮影しました。最近入手したZWO ASI 585MC Airのファーストライトです。撮影カメラ・ガイドカメラ・ASIAIRがオールインワンで使いやすいです。オートガイドがすごく安定しているという印象を受けました。
![]() |
| らせん星雲(NGC 7293) |
撮影データ
撮影日時 2025.11.20 19:24 〜 21:24 撮影地 自宅(八頭町郡家)
画像処理 StellaImage 10、Affinity
マウント ZWO AM-5 レンズ FRA400(レデューサー使用・280mmF4)
カメラ ZWO ASI 585MC Air(サイトロン Comet BPフィルター使用) 総露出時間 120分(300秒×24)
![]() |
| Affinityの処理画面 |
最近Photoshopから乗り換えたAffinityにも少しずつ慣れてきました。コマンドの呼び名が違っている場合が多いですが、Photoshopでできる多くのことがAffinityでもできるようになっています。RC-Astroのプラグインフィルターが使えること、そして何よりフリーソフトであることが嬉しいです。Photoshopを使っていた頃と同じように、レイヤー構造と処理手順がわかる形で保存するようにしています。その分ファイルサイズは大きくなりますが…。(月草亭)
.jpeg)

コメント
コメントを投稿