ペガスス座の小さなソンブレロ銀河C44

 投稿者:ASHI58

 久しぶりに月の無い、晴れた夜になりました。レモン彗星、スワン彗星の撮影の後、一つ銀河を撮影して帰ろうと思い、C44(NGC7814)Little Sombrero Galaxyを撮影しました。

 ASIairは現時点で、高度の高い順に、Caldwell やLBN、LDNなどのカタログも選べ、彗星データもあります(残念ながらC2025 R2 はありません)。

中央が空いた暗黒帯が美しい渦巻銀河です。





データ
鳥取市河原町小倉にて。2025年10月23日21:22,17.3℃
RASA8,IDAS NB1 Di,ASI715MC,EQ6R
ASI-PLUSガイド撮影 5分×15枚、ダーク
PixInsught grx,spcc,bxt,nxt,StellaImage9

コメント

このブログの人気の投稿

Seestar S30の赤道儀モードを使ってみました

ZWOのASIカメラをAndroidスマホでモニター

非冷却カメラをスマホクーラーで冷やすⅠ