ASI2600MCProの作例
今までのミラーレス1眼レフカメラの6μmクラスのチップサイズの場合、比較的シーイングの影響が少なく、40cm反射でも撮れる日が多かったですが、ASI2600MCProの3.76μmチップの場合は厳しく、通常のシーイングでは25cmの1200mmでも星像が甘くなり、比較的シーイングの良い日でないと撮影できませんし、2310mmでの撮影ではさらに厳しくなり、なかなか撮影できる日がないのが現状です。
今回のM27とM57は条件の良い日を選んで撮影しました。(松本)
M27
40cm 2310mmF5.8 コマコレクター
ASI2600MCPro ゲイン400 露出20秒×273 露出合計91分
NGS-1フィルター 中央G40赤道儀
M57
40cm 2310mmF5.8 コマコレクター
ASI2600MCPro ゲイン400 露出30秒×111 露出合計55.5分
HEUIBⅡフィルター 中央G40赤道儀
らせん星雲
25cm 1200mmF4.8 コマコレクター
ASI2600MCPro ゲイン400
NGS-1フィルター 露出1分×120
HEUIBⅡフィルター 露出1分×63 露出合計183分
透明度の良い2夜にかけて撮影しました。
中央G40赤道儀
アイリス星雲
25cm 1200mmF4.8 コマコレクター
ASI2600MCPro ゲイン400
HEUIBⅡフィルター 露出45秒×160 露出合計120分
中央G40赤道儀
M55
25cm 1200mmF4.8 コマコレクター
ASI2600MCPro ゲイン400
HEUIBⅡフィルター 露出45秒×60 露出合計45分
中央G40赤道儀
コメント
コメントを投稿