投稿者:ASHI58
強い日差しの猛暑が続きますが、夜は雲が広がる時間が長く、長時間撮影ができません。久々の小倉の観測所で、星雲の撮影の合間に天の川を撮影し、除草していました。
や座の散光星雲SH2-82は、はくちょう座のIC5146(コクーン星雲(まゆ星雲))に似ていてやや小ぶりのため、リトルコクーン星雲(小まゆ星雲)と呼ばれています。
Hα領域のまゆの中身を映し出すには、5時間程度の露出が必要です。大変淡い星雲で、3分間露出の1枚ものは以下のとおりです。
データ鳥取市河原町小倉にて。2025年8月21日22:28
RASA8,IDAS NB1 Di,ASI715MC,EQ6R
31.8℃,ASI-PLUSガイド撮影 3分×21枚、ダーク
PixInsight,SPCC,BXT,NXT,StellaImage
小倉の天の川です。EOS6D_IR改、f2.8、15mm、ISO6800、10秒
この日は広留野の天の川も撮影しました。こちらは北側です。
コメント
コメントを投稿