7月大観望会の作例他

 7月大観望会の作例とその前後に撮影した画像がまとまりましたので紹介します。(松本)

さじ天文台と天の川

7/26 23:30:36~

Sony α7Ⅲ改造カメラ FE14mmF1.8 絞りF2 ISO4000

露出13秒X8 露出合計104秒 Sequatorにて合成


さじ天文台と天の川

7/26 23:30:36~

Sony α7Ⅲ改造カメラ Sigma20mmF1.4DGDN 絞りF1.8 ISO4000

露出10秒X12 露出合計120秒 Sequatorにて合成


M16,M17からバンビの横顔

Canon EF70-200mmF2.8LISⅡ 130mmF2.8

ASI2600MCPro ゲイン300 露出90秒X30  露出合計45分

オプトロンクリアスカイフィルター SPDX赤道儀



M16からM17

Canon EF300mmF2.8LISⅡ 絞りF2.8

ASI2600MCPro ゲイン200 露出90秒X40  露出合計60分

オプトロンUHCフィルター SPDX赤道儀  倉吉市自宅


北アメリカ星雲からγ星付近

Canon EF70-200mmF2.8LISⅡ 90mmF2.8

ASI2600MCPro ゲイン300

オプトロンクリアスカイフィルター 露出2分X20

オプトロンUHCフィルター 露出2分X29

露出合計98分  SPDX赤道儀


北アメリカ・ペリカン星雲

Canon EF300mmF2.8LISⅡ 絞りF2.8

ASI2600MCPro ゲイン300 露出90秒X58  露出合計87分

オプトロンUHCフィルター SPDX赤道儀 倉吉市自宅


出目金・彼岸花星雲

Canon EF300mmF2.8LISⅡ 絞りF2.8

ASI2600MCPro ゲイン400 露出90秒X41  露出合計61.5分

オプトロンUHCフィルター SPDX赤道儀 倉吉市自宅

コメント

このブログの人気の投稿

Seestar S30の赤道儀モードを使ってみました

ZWOのASIカメラをAndroidスマホでモニター

非冷却カメラをスマホクーラーで冷やすⅠ