7/26の①TCP J16271026-1030020、②SN 2025qpk

 7/26の夜①TCP J16271026-1030020、②SN 2025qpk の2天体を撮ってみました。(前田 式部)

TCP J16271026-1030020 (AT 2025sdf)

 撮影日時 7/26 20:17 露出50秒
 UT 07/25.5200 (JST 7/25 21:28)ごろ群馬県の小嶋正さんがCBAT及びTNSに発見報告したTCP J16271026-1030020  mag13.8 U  Oph ( AT 2025sdf )  




SN 2025qpk

 撮影日時 7/26 21:11 露出55秒
 07/07 (UT) にみずがめ座のUGC11622に19.805等で発見されたSN 2025qpkが14等台まで明るくなっているとのことなので撮ってみました。
 

 共通データー
  望遠鏡 カサイ 110ED ×0.8レデューサー f=616mm
  赤道儀 アストロ光学 MEGA
  カメラ キヤノン EOSkissX7i ISO3200
  ※ 画像:トリミング

コメント

このブログの人気の投稿

Seestar S30の赤道儀モードを使ってみました

ZWOのASIカメラをAndroidスマホでモニター

非冷却カメラをスマホクーラーで冷やすⅠ