SeeStar s-30で輝度の高いリング星雲M57を撮る
投稿者:ASHI58
SeeStarでは、1フレームの露出時間が10、20、30秒しかなく、基本はライブスタックです。したがって、輝度の高い惑星状星雲は、明るさを減らすしかありません。まず、露出時間は10秒を選択します。
撮影を開始したら、画面右のメニューの赤いスライドボリュームのマークをクリックすると、画面下に明るさ調整目盛りが現れるので、この値を小さくします。ここでは-100にしています。
こうして撮影した画像です。10分間ライブスタックしました。
コメント
コメントを投稿