りょうけん座のNGC5033と黒目銀河M64をSeeStar s-30で

 投稿者:ASHI58

 りょうけん座の棒渦巻銀河NGC5033です。この銀河の核は非常に明るく、周囲の円盤は比較的暗いのでSeeStar向きです。


 黒眼銀河M64は、中心核の手前の、宇宙塵によるはっきりとした暗黒帯が特徴です。10秒露出のライブスタックでは、5分程度の短時間でないと暗黒帯が周囲の光に埋もれてしまいます。まずは、ベランダで撮影して家の壁で中断した5分露出です。

 

 次は小倉で撮影した71分間のライブスタックです。暗黒帯が消えてしまいました。露出設定で-100等に暗くして、10秒でライブスタックするのがいいのかも知れません。





コメント

このブログの人気の投稿

Seestar S30の赤道儀モードを使ってみました

ZWOのASIカメラをAndroidスマホでモニター

非冷却カメラをスマホクーラーで冷やすⅠ