昇るさそり

雲の切れ間からさそり座が見えました。夏の星座が徐々に見えやすくなっていますね✨

早速Sequatorで処理してみました。固定撮影で高ISO、短時間露光ですがかなりきれいに仕上がったのではないかと。地平線際の雲が不自然なのは、眠たくて適当に領域指定したためです💦

松本さんの情報を参考にしてみました。これまでRawを直接Sequatorに突っ込んでいましたが、一度Lightroomで処理→TIFF書き出し→Sequatorのほうが仕上がりがよかったです。



 2025.5.17 23:00~ 八頭町内

EF40mm f2.8 STM+ケンコープロソフトンクリア

EOS RP f2.8,7s,ISO6400 固定撮影

Lightroom(レンズ補正他)→Sequator Light17枚,Dark97枚 風景固定スタック

コメント

このブログの人気の投稿

Seestar S30の赤道儀モードを使ってみました

ZWOのASIカメラをAndroidスマホでモニター

非冷却カメラをスマホクーラーで冷やすⅠ