4/15にTNSに報告されたAT 2025hkkについて
4/15にTNSに報告されたAT 2025hkk 08 11 59.383 +08 44 14.07 mag13.6887 Fritzについて、既にTNSのコメント欄にHigh Proper Motion Starと指摘が入っていますが、固有運動の大きな星なので可視化して見るのも面白いと思い、いつもの① DSS Poss1 Red、② DSS Poss2/UKSTU Red 及び③ PanSTARRS DR1 Color 画像を使って可視化してみました。
現在は報告の赤い → のところにきていると思います。この星について調べてみたところRoss 619と出てきました。コンピューターを使った自動掃天、自動報告で固有運動の大きな星の誤認報告の問題はなかなか改善されませんが、宇宙の中ではどの星も固有運動を持っていて、時差(数十年)の大きな写真星図を比べてみると移動の様子は場所によって違いはあるものの、実に多くの星が動いているのがよくわかります。普段、星には固有運動があると頭の中ではわかっていても特に意識はしていないと思いますが、このような大きな固有運動を持つ天体の可視化したものを見て再認識して頂くのもいいかなと思い掲載します(前田 式部)
Ross 619
固有運動 (1069.812 , –5094.220) → 総固有運動 5.205秒/年
視差 147.7218 → 距離 22.1光年
V等級 12.834等 → 絶対等級 13.68等
① DSS Poss1 Red
② DSS Poss2/UKSTU Red
③ PanSTARRS DR1 Color
コメント
コメントを投稿