9月の大観望会での宿題

 江府町 宇田川です。

9月の大観望会の際に、はくちょう座の三日月星雲は撮影してみて、というお声があったので、織部さんが書いている通り本当に久しぶりに快晴だったので、エバーランド奥大山に上がって撮影しました。

はくちょう座 NGC6888 ”三日月星雲”
撮影日時 2024年11月3日(日)19:13
撮影地:江府町大字御机 エバーランド奥大山(旧テニスコート)
露出:20sec×30stack=10min
画像調整:iPhoneの標準装備の写真アプリの編集モードで
 明るさ:+21
 ブラックポイント:+55
 彩度:+49

なお、現場に上がった目的は、彗星が暗くなったなら、相対的に暗いところに行けば目視できるのではないかと思ったのですが、目視ではコマがうっすらと見えたかな?程度で、結局曇天に泣かされ目視できたのは10/13(日)だけになりました。
C/2023 A3 紫金山アトラス彗星
撮影日時 2024年11月3日(日)18:26
露出:20sec×7stack=140sec
画像調整 明るさ:+43 ブラックポイント:+34


コメント

このブログの人気の投稿

Seestar S30の赤道儀モードを使ってみました

ZWOのASIカメラをAndroidスマホでモニター

非冷却カメラをスマホクーラーで冷やすⅠ