11/8のC/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS)
11/8、C/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS)を撮ってみました。いつもの近くの田んぼ道に出かけて撮ったのですが、冷たい風が吹いていてヘッドランプの光に虫とともに小さな粉塵が多く流れているのが浮かび、何となく器官に悪いのではと嫌な気持ち。稲刈りの時発生したの粉塵か、花粉か、あるいは別の物か、今の時勢なので幸いマスクは持っていた。
彗星は次第に暗く、尾も短くなってきているがまだ尾のある姿が写る。(前田 式部)
① 撮影日時 11/8 18:51 露出50秒
望遠鏡 ペンタックス 75EDHF RC0.72 f=360mm
赤道儀 ミザール AR-1
カメラ キヤノン EOSkissX7i ISO3200
② 撮影日時 11/8 18:59 露出100秒
カメラ キヤノン EOSkissX ISO1600
レンズ smcペンタックス135mm
上記ペンタックス75EDHF望遠鏡の背中に同架。
コメント
コメントを投稿