三裂星雲M20

                                   投稿者:ASHI58

 夏の定番、いて座のM20三裂星雲です。
 高度が低く、4時には明るくなるので、1日では撮影時間がなかなか稼げません。今回は54分分だけの画像になりました。
 1.45μm四方のピクセルの小さなASI715MCとRASA8での撮影で、合成焦点距離は2,800mmくらいになります。この機材では星が肥大化するので、PixInsightで小さくしています。
データ
鳥取市河原町小倉にて。2024年5月14日2:44
RASA8,IDAS NB1 Di,ASI715MC,EQ6R
ASI-PLUSガイド撮影 3分×18枚、ダーク
PixInsight,GX,SPCC,BXT,NXT,STX,CS,Steraimage



コメント

このブログの人気の投稿

非冷却カメラをスマホクーラーで冷やすⅠ

ZWOのASIカメラをAndroidスマホでモニター

2024.5.3 コリメート撮影を楽しむ