4/1夕方の① 12P/Pons-Brooks、② 13P/Olbers、③ SN 2024exw

 4/1、久しぶりに晴れたので、① 12P/Pons-Brooks、② 13P/Olbers、③ SN 2024exwを撮ってみました。空の透明度は日が落ちてすぐはまあまあかなという感じでしたが、すぐに透明度が落ちてきました。(前田 式部)

① 12P/Pons-Brooks
撮影日時 4/1 19:31 露出23秒



② 13P/Olbers
撮影日時 4/1 20:19 露出45秒 画像:トリミング



③ SN 2024exw
撮影日時 4/1 20:43 露出55秒 画像:トリミング

 この超新星はUT 3/24 (JST 3/25)に板垣さんがかみのけ座のUGC 7223に15.9等で発見し、分光観測の結果SNⅡ型と判明したものです。(UGC 7223は暗いのでこの写真では確認出来ません。)

 
 共通データー
  望遠鏡 ペンタックス 75EDHF RC0.72 f=360mm
  赤道儀 ビクセン GP2
  カメラ キヤノン EOSkissX7i ISO3200

コメント

このブログの人気の投稿

Seestar S30の赤道儀モードを使ってみました

ZWOのASIカメラをAndroidスマホでモニター

非冷却カメラをスマホクーラーで冷やすⅠ