Seestar S50で撮影

Seestar S50で、部屋の窓から撮ってみました!
途中で電線が被ったので12分だけですが、本当に難しい操作無しで簡単に撮れて驚きでした。
スタンプラリー感覚で色々撮ってみたくなります。(坂本 陽菜)





コメント

このブログの人気の投稿

Seestar S30の赤道儀モードを使ってみました

ZWOのASIカメラをAndroidスマホでモニター

非冷却カメラをスマホクーラーで冷やすⅠ