投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

7/29の① 13P/Olbers ② T CrB

イメージ
 7/29の夕方、よく晴れたので① 13P/Olbers ② T CrB を撮ってみました。この日C/2023 A3に挑戦してみようと近くの田んぼ中の農道脇へ出かけ準備したのですが、まだ空が明るいうちに山に隠れてしまい撮影できませんでした。(前田 式部) ①  13P/Olbers  撮影日時 7/29 20:50 露出90秒 ②  T CrB  撮影日時 7/29 21:41 露出25秒 画像:トリミング  共通データー   望遠鏡 ペンタックス 75EDHF f=500mm   赤道儀 ミザール AR-1   カメラ キヤノン EOSkissX7i ISO3200

7/20に板垣さんが発見したいて座新星(TCP J17490276-2324066)

イメージ
 UT 7/20.4552 (JST 7/20 19:55)ごろ板垣さんがCBATに発見報告した TCP J17490276-2324066 (=ASASSN-24fb) 11.0U Sgr、[ ATel 16727 ] を7/22撮ってみました。  この日夕方はこの付近竜巻注意報が出て黒い雲が広がり、一旦は観測を諦めて寝てしまったのですが22時ころ起きてみると大きな月明りと薄雲が広がり星は殆んど見えない状況ながら晴れていたので、急いで機材を持ち出し撮影準備。空の明るさと薄雲で星が見えないので、カメラで試写しながら対象天体の導入作業。途中椅子に腰掛けようとして誤って椅子ごと後ろ向きに転倒、暫く動けず。試写した写真もどこを撮ったものかわからないまま観測終了。  パソコンに取り込んでみたところ2枚の画像の隅の方に写っていたので対象天体を中心にトリミングした画像です。少し赤い色をしています。(前田 式部)  ※RawデータのG画像から測光すると、11.4等(2024 07 22.5809 UT)でした データー  撮影日時 7/22 22:56 露出15秒  望遠鏡 ペンタックス 75EDHF f-500mm  赤道儀 ミザール AR-1  カメラ キヤノン EOSkissX7i ISO3200   ※ 画像:トリミング

7/21未明のTNS AT 2024pso

イメージ
 UT 7/18 12:54 (JST 7/18 21:54 )ごろTNSに発見報告された AT 2024pso 00 12 21.638 +17 47 39.24 mag17.353 orange_ATLAS を7/21未明に撮ってみました。口径11cmの小さな望遠鏡なので写りは弱いです。(前田 式部) データー  撮影日時 7/21 03:42 露出90秒  望遠鏡 カサイ 110ED f=770mm  赤道儀 アストロ光学 MEGA  カメラ キヤノン EOSkissX7i ISO3200   ※ 画像:トリミング

7/7未明のTCP J00003597+1757408

イメージ
 UT 7/05.7062 (JST 7/6 01:57)ごろ三重県の中村祐二さんがCBATに発見報告した TCP J00003597+1757408  11.9 U Pegを7/7未明に撮ってみました。青い色をしています。(前田 式部)  ※RawデータのG画像から測光すると、12.3等(2024 07 06.7543 UT)でした  データー   撮影日時 7/7 03:08 露出30秒   望遠鏡 ペンタックス 75EDHF f=500mm   赤道儀 ミザール AR-1   カメラ キヤノン EOSkissX7i ISO3200    ※ 画像:トリミング

7月「大観望会」【報告】

イメージ
 7月6日(土)20時から、大観望会を鳥取市さじアストロパークでおこないました。参加は石谷会長、宇田川さん、植垣さん、門脇さん、事務局・宮本の5名でした。  ちょうど、さじアストロパークでは宇宙ふしぎ探検「七夕の星を見よう」がおこなわれていて、40人を超える来館者があったので、21時過ぎからはイベント参加者に望遠鏡で見ごろの天体などを見ていただきました。  最初は雲が多くて星が見づらい状況でしたが、だんだんと晴れ、天の川も見えるような晴天となりました! ご参加のみなさま、お疲れさまでした。梅雨の晴れ間に巡り合えて、本当に良かったです。(事務局) 参加者で記念撮影

7/4の(415029) 2011 UL21

イメージ
 7/4の夜、地球接近小惑星(415029) 2011 UL21を撮ってみました。この小惑星は地球最接近6/27、接近距離17.3LD、ф≒2,300m、予報光度約12等とされ、その移動経路から6/29が撮影条件がよく、また同じく6/29に地球接近していた2024 MKとともに撮りたかったのですが、6/29はあいにくの天気で残念。最接近からは時間が経ちましたが(415029) 2011 UL21はまだ予報光度13等と明るく、やっと晴れ間の来た7/4に望遠鏡が向けれました。22:14~22:44の30分間の移動の様子です。(前田 式部) ① 撮影日時 7/4 22:14 露出30秒 ② 撮影日時 7/4 22:29 露出30秒 ③ 撮影日時 7/4 22:44 露出30秒  共通データー   望遠鏡 ペンタックス 75EDHF f=500mm   赤道儀 ミザール AR-1   カメラ キヤノン EOSkissX7i ISO3200    ※ 画像:トリミング